~京都のんびりブログ~

生ごみ処理機 京都市の助成金

2020/05/06
 
この記事を書いている人 - WRITER -
京都の四季折々のこと、日常のことを書いてます。 趣味は読書と美術鑑賞、鴨川サイクリング。 着物やロードバイクでポタリングも。
Pocket

こんにちは、makiです。

 

生ごみ処理機購入にあたって、京都市からの助成金制度があるので今回はそちらを書いていこうと思います。

 

熱くなってくると困ることは生ごみの臭い。学生時代はこれに悩まされていました・・。

スイカやメロン、魚の内臓の処理のあと早くて数時間、遅くて翌日には菌が働いて無事ヒトが嫌がるあのニオイになります。

生ごみの臭い生ゴミ臭は以下の通りです。

生ゴミ臭

生ゴミの臭いの主な成分

  • トリメチルアミン
  • メチルメルカプタン
  • 硫化水素
  • アンモニア
  • メチルメルカプタン
  • 二硫化メチル
  • モノテルペン
  • セスキテルペン

状況により変わりますが、発生する原因はバクテリア、カビなどです。
腐敗臭としてはトリメチルアミン、メチルメルカプタン、硫化水素、アンモニア、二硫化メチルなど、モノテルペン、セスキテルペンはカビ臭として考えられます。

京都市に越してきてすぐに知ったのが

京都市電動式生ごみ処理機購入助成金

 

という制度がありましたので、もし生ごみ処理に困ってる方がいたら参考になったらいいなぁと思っています。

京都市情報館 京都市電動式生ごみ処理機購入助成金交付要綱 → HP

こまごまと書いてますが全体像と助成金条件は以下の通りです。

 

①家庭用電動生ごみ処理機を購入する家庭には助成金だすよ。
<生ごみ処理機>
(1)家庭用であること。
(2)消費電力量が1.5kWh/kg以下であること。
<申請できる人>
1)本市に住居を有し,かつ,居住していること(法人は除く。)。
(2)事前に申込み,助成金申請書類の受領後に処理機を購入した者であること。
(3)5年以内に,本助成金を受けていない者及び世帯であること。

②助成額
市長は,予算の範囲内で,1世帯当たり処理機1台を限度に助成金を交付するよ。
<新規購入>
購入金額の半額出すよ上限は3,5000円までだよ。
<再購入(もう一台欲しいよ)>
過去に本助成金を受けた者に対し交付する場合は、処理機の購入価格の3分の1に相当する額とするよ。25,000円までの上限で出すよ。

③提出する書類
・電動式生ごみ処理機購入助成金交付申請書(第1号様式)
(1)申請者の住所が確認できるもの(住民票,運転免許証,健康保険証等)の写し
(2)処理機の領収書(製造メーカー及び型番の記入があるもの)の原本
領収書はコピーして手元に置いておこう。

④お金振込の振込までの日数
第8条 市長は,第6条による申請が到達してから60日以内に前条の決定をするものとする。
大体2~3か月後に口座に振り込まれました。

(振り込まれた時の写真どっか行った…)

 

 

家庭用生ごみ処理機の種類は現在
・バイオ式(堆肥) 英語でいう Compost
・電気式
・ハイブリット式
バイオ式と乾燥式の長所を併せ持ったタイプです。生ゴミを乾燥させた後、微生物により分解処理を行うため、音は小さめ。
さらに、脱臭装置が優れているので臭いが気にならず、室内置きでも快適に利用できます。

 

京都市の助成金対象は、電気式のみです。

 

買った機種 パナソニック 家庭用生ごみ処理機 温風乾燥式 6L  シルバー MS-N53-S

ヨドバシ電気で購入しました。
ポイントつくならそちらのほうがお得です、ポイントは自分の懐に入れときましょう。
次回何かの買い物で使えます。

 

温風乾燥式でサイズは268×365×550mm(幅×奥行き×高さ)。ふたを開けたときの高さは770mm、重さは12kg。

 

手間取ったりわからなくなったら、京都市に問い合わせてくださいね (゚Д゚;)

 

問い合わせ先

京都市 環境政策局循環型社会推進部
 HP: https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000229154.html

電話:【ごみ減量推進課】075-213-4930【まち美化推進課】075-213-4960【廃棄物指導課】075-366-1394

この記事を書いている人 - WRITER -
京都の四季折々のこと、日常のことを書いてます。 趣味は読書と美術鑑賞、鴨川サイクリング。 着物やロードバイクでポタリングも。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 今日も京とて , 2020 All Rights Reserved.