~京都のんびりブログ~

ゆるっと珈琲ゼリー

2020/09/12
 
この記事を書いている人 - WRITER -
京都の四季折々のこと、日常のことを書いてます。 趣味は読書と美術鑑賞、鴨川サイクリング。 着物やロードバイクでポタリングも。
Pocket

流行りのゆるゆる、珈琲ゼリー

珈琲ゼリー
珈琲900ml
ゼラチン10g
ふやかし用水 同量、ゼラチンが浸るまで
砂糖 50g

ゼラチンはふやかしあとレンジでチンして溶かします。
珈琲がアツアツの状態で混ぜ合わせ、容器に分け入れる。
最後泡をアルコールスプレーで消すと見栄えがよいです。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします、ステンレストレーにのせておくと冷えやすい。
ゆるゆる配合なので一日冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しいです。

 

クリーム
砂糖、クリーム1対1

ボウルなどに入れ馴染むまでよく混ぜる
珈琲ゼリーの上にかけスプーンですくって食べる。

 


 

 

こんにちは、makiです。

インスタントコーヒーだと思って買ったら粉コーヒーでした。
熱さで朦朧としていたことにしましょう。35℃にも迫るうだるような暑さでしたし( ^ω^)・・・。

淹れてホットで飲んでみてもあまり美味しくない。アイスにするのも面倒だしなぁ……。と思っていたら珈琲ゼリーにしてみたらいいのでは?と思いつきました。
珈琲ゼリーならたくさんコーヒー消費できるよね?おやつ代わりになるし。

幸いゼラチン、砂糖、コーヒーはある。

やるなら甘くないブラックコーヒーの珈琲ゼリーやってみたい。そんな感じで作りはじめました。

淹れ方はハンドドリップで。先月IKEAで買った1Lのビーカーが役に立ちました。

ブラックコーヒーに囚われすぎて最後砂糖入れるのを忘れるところでした。
砂糖はゼラチンを固まらせる補助です。保水性を持っています。砂糖を入れないとジュレの劣化版が出来上がるので注意です。

 

 

これでゼリーは出来上がり。

あとは、冷やして食べる直前にクリームを乗せます。

この記事を書いている人 - WRITER -
京都の四季折々のこと、日常のことを書いてます。 趣味は読書と美術鑑賞、鴨川サイクリング。 着物やロードバイクでポタリングも。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 今日も京とて , 2020 All Rights Reserved.